みなさん、12月ぶりです…!
1月は収益報告できなくてすみません。
知らんがな案件でしょうが、なんかほんとに忙しくて自分ですら収益を把握してないのが1月。
しかも1月は忙しかったわりに、稼げなかった印象があります。
さて、今回は2020年最初の収益報告です!
2月の収益報告をさくっといきましょう。
合計収益は、252,960円!
なんと過去最高収益となりました!
2月いろいろ伸びたものがあるんですよ!
そんな過去最高収益となった2月の収益内訳と振り返り、そして3月の戦略について詳しく書いていきます。
2月の収益内訳
・動画編集報酬・・・27,000
・ディレクション費・・・50,000
・YouTubeサムネイル作成・・・30,000
・アイキャッチ作成・・・25,000
・その他デザイン作成・・・13,000
・YouTube・・・9,000
・その他・・・98,960
合計 252,960円となりました。
月収を把握するようになってから最高月収となり自分でもびっくりしています。
昨年達成できなかった月の目標金額20万円を達成できました。
2月の活動やお仕事振り返り
今回から、書き方を変更。
まとめて2月を振り返っていくことにします。
まず、大きな報告が1つあります。
この度、本業で務めていたWeb制作会社を退職しました。
2月に社長に相談し、試用期間の満了とともに契約終了ということで、2月の半ばからはフリーランサーとして過ごしていました。
未経験からデザイナーとして採用してもらった会社でした。
でも、自分の実力とやりたいこと、そして会社への貢献度を考えたときに、このまま続けるという選択肢がなくて、契約終了で退職。
今後は、デザイナーとしては個人で案件を受けていきますが、デザイナーを本業にすることはないかな…と思っています。
ということで、今月半ばから副業マンではなくなりました。
今月のもなの活動振り返り
まず大きく伸びたのが、
・サムネ作成
・ディレクション費
ですね。
これはどちらも動画編集に関わるところなので、そこを伸ばせたことは大きいです。
サムネに関しては、継続案件としていただいています。
自身でYouTubeをやっているということも依頼をいただける大きな要因ではありますね。
ただサムネのデザインに関しては、YouTubeの研究をして基本ルールを守れば誰でもクリック率の高いサムネを作ることはできます。
(ちょっと特殊なんですよね、YouTubeのサムネ…!)
あと、今月時間をかけて取り組んだことは「編集チームの仕組化」です。
先月に編集チームに新メンバーを迎え、編集者が13名という大所帯となりました。
もともと仕様書などはありましたが、それだけではやはり経験値などによってクオリティーに差が出てしまうため、さらに細かなチェック表を作成。
初稿提出前に全動画に共通することなどは各自でチェックして提出してもらうようにしたことで、効率化をはかっています。
ただ、ここはもっと考えてやっていかないと、編集者もディレクターの私も作業量が減らないままなので、いろいろ試しながらやりたいと思います。
(ディレクションもこれが正解なのかと探り探りの日々です…。)
YouTubeに関しては、2月は更新数ゼロ…!
そんな中、チャンネル登録者数は6000人を突破しました。
ありがたいですね。
収益に関しても、何もしていないのに4桁収入として入ってくるって普通に考えてありがたすぎる…。
2月中盤にもーりー@旅する社長YouTuberさんに直接お会いする機会があり、アドバイスをいただきましたので3月からまた頑張ろうと思います!
アンチを恐れていてはならんのです…!
3月の戦略
3月は半分自己投資、半分は仕事!という感じでいきたいと思います。
3月は収益の大幅アップは狙いません。
その代わり、4月とか5月に成果を出していけるよう、種まきしまくります。
本業辞めてせっかく時間できたので、その時間を有効活用します。
具体的な自己投資としては
- Aeでウエディングムービーの制作練習
- 動画編集に関するブログの記事増やす
- YouTube新規チャンネルの開設準備
- 書籍やnoteの積読を解消しインプット
が大きなところですね。
特にウエディングムービーについては、残機0 🐱副業映像クリエイターさんの講座を受講しているので、1ヶ月でものにしたいと思います。
(実は2月から受講していましたが、2月はバタバタで何もできず…!)
この種まきがうまくいけば、今後も大きく収益を伸ばしていくことができると思うので、頑張りたいと思います。
3月もみなさん一緒に頑張りましょう!