こちらは動画編集クラスの受講ページになります!
動画編集クラスでは、以下の流れで動画編集に関する知識や各スキルの習得を目指していただきます。
講座の進め方
《課題のない章》
自分で動画を視聴して学ぶ
《課題のある章》
- このページの動画教材を受講する
- 受講した回の練習課題にチャレンジする(ない場合もある)
- 提出課題に取り組む
- 課題を提出し、オンライン講座の予約をする
(詳しくは以下の課題の取り組み方の章をご覧ください) - オンライン講座を受講し、修正あれば修正する
基本的に講座はここでまとめられている順番に見ていただくのがベストに設計しています。
ただ、事情がある場合などは順番を変えて見てもらってもOKですので、各自で進めていってください。
提出課題のある章では、オンライン講座を受けていただく形になりますが、オンライン講座は1コマ15〜30分を目安に行う予定です。
もし、講座のフィードバック意外にもたくさん質問したいことが!という場合は2コマとるなどの対応もありますので、もなに気軽に相談してください。
課題の取り組み方と提出方法
ここでは講座内で全員作成していただく提出課題について説明します。
講座内には5つの提出課題があります。
この提出課題をもとに、講師のもなとzoomを使ったオンライン対面講座を行い、個別に課題のフィードバックや質問等を解決していきます。
提出課題をこなしていくことで、2本の動画が完成する設計となっており、手を動かして素早くスキルを身に付けることが狙いです。
また、提出課題の他に練習が必要な章では別途練習課題を設けているものもあるので、たくさん手を動かしていきましょう!
オンライン講座の予約方法
オンライン講座の予約は、以下のgoogleスプレッドシートを活用し、手入力で希望の時間に予約をとっていただく仕組みとなっています。
予約の注意点
- 予約は基本ひとり1件(※1)
- 予約締切は48時間前まで
- 課題の提出は講座予約後でOK
→講座開始の12時間前までにはもなに提出(※2)(※3) - 講座のキャンセルはもなに連絡後、自身でシートの予約削除
(※1)一気に受けたいなど事情がある場合はもなに相談!
(※2)提出方法はMP4ファイルをギガファイル便でリンク共有(以下で詳しく説明)
(※3)午前の講座予約の場合前日22時までに提出
課題の提出方法
課題の提出方法は、課題完了後動画を「書き出し」ていただいて「ギガファイル便」を使ってもなに課題動画を送ってもらう形になります。
(「書き出し」方法や「ギガファイル便」の使い方は準備編の動画で詳しく解説しています)
こちら保存期間を「60日間」に設定することだけ忘れずに!
質問したいときは…?
講座内や動画編集について、「わからない」「困ったな」「どうしたらいいんだろう?」ということがあった場合は、気軽に質問をしてください。
質問の方法は以下の3つ
- コミュニティー(slack)内で質問する
- 個別DMで質問する
- オンライン講座のときに直接質問する
自分だけでなく他の人にも役立てられる質問に関しては、①のコミュニティー内でしていただければと思います。
ただし、個人情報などに関わる場合などはもなへslackのDMで質問していただければと!
教材ページへGO!
以上、講座の受講に関する方法や注意点でした!
こちら確認いただいた方から、教材ページへどうぞ!